病気やケガをしたとき
病気やケガをしたとき
申請書類

マイナ保険証を利用すれば、限度額適用認定証の事前申請・提示の必要なく、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。マイナ保険証をぜひご利用ください。

限度額適用認定証交付申請書
添付資料

非課税の方のみ下記を添付してください。

被保険者の非課税証明書
※被保険者が70歳以上で非課税の方は、被扶養者全員の非課税証明書もご提出ください。
※70歳未満の被保険者の標準報酬月額が53万円以上の場合は、非課税証明書は不要です。健康保険限度額適用認定証となります。

提出先

健康保険組合

申請書類
第三者の行為による傷病届
提出先

健康保険組合

申請書類
傷病手当金(付加金)請求書
提出先

勤務先の人事担当者

申請書類
療養費支給申請書
添付資料

診療報酬明細書、領収書原本

提出先

健康保険組合

支給額

健康保険の治療の範囲の中で査定された金額から自己負担分を差し引いた額

申請書類
療養費支給申請書(治療用装具等)
添付資料

医師の診断書(同意書)、領収書原本

提出先

健康保険組合

支給額

健康保険の治療の範囲の中で査定された金額から自己負担分を差し引いた額

申請書類
療養費支給申請書(はり・きゅう)
添付資料

医師の同意書、領収書原本

提出先

健康保険組合

支給額

基準料金から自己負担分を差し引いた額

申請書類
療養費支給申請書(あんま・マッサージ)
添付資料

医師の同意書、領収書原本

提出先

健康保険組合

支給額

基準料金から自己負担分を差し引いた額

申請書類
療養費支給申請書(海外)
添付資料

診療報酬明細書、領収書原本、旅券や航空券等、渡航が確認できる書類

提出先

健康保険組合

支給額

国内での健康保険の基準によって算定された額から自己負担分を差し引いた額

注意事項

診療報酬明細書、領収書に必ず和訳を記入してください。

このページのトップへ